
津軽語辞書
【凡例】上線:アクセント、[か゜き゜く゜け゜こ゜]:鼻濁音の[がぎぐげご]
248件登録されています。
| 津軽語 |
品詞 |
共通語 |
| ちぇぐる |
他動ラ四 |
擽る |
| ちえとり |
名 |
ちりとり |
| ちか |
名 |
ワカサギ |
| ちかちか |
形 |
とても痛い |
| ちかめぐ |
自動ガ四 |
ちくちく肌を刺す |
| ちかめぐ |
自動ガ四 |
もぞもぞ肌を刺す |
| ちかめぐ |
自動ガ四 |
チカチカする |
| ちがめぐ |
自動ガ四 |
チクチクする |
| ぢかめぐ |
自動ガ四 |
ちくちく肌を刺す |
| ぢかめぐ |
自動ガ四 |
もぞもぞ肌を刺す |
| ぢかめぐ |
自動ガ四 |
ヂカヂカする |
| ちからちから |
形 |
とても痛い |
| ちがる |
自動ラ四 |
違う |
| ちけや |
連 |
近いです |
| ちこ |
名 |
乳房 |
| ちこ |
名 |
乳汁 |
| ちこ |
名 |
母乳 |
| ちこ |
名 |
父 |
| ちこ |
名 |
牛乳 |
| ちこ |
名 |
銀杏の乳瘤 |
| ちこ゜くとり |
名 |
カワセミ |
| ちじぐばる |
自動ラ四 |
うずくまる |
| ちじぐばる |
自動ラ四 |
しゃがむ |
| ちすじ |
名 |
血管 |
| ちたちた |
副 |
しっとりと軽く汗ばんでいるさま |
| ちためぐ |
自動ガ四 |
しっとりと汗ばむ |
| ちたらっと |
副 |
しっとりと軽く汗ばんでいるさま |
| ちち |
名 |
オドリコソウ |
| ちち |
名 |
母 |
| ちぢおや |
名 |
父親 |
| ちちける |
他動ラ四 |
授乳する |
| ちちゆび |
名 |
拇指の指頭が膨れて大きいもの |
| ちちょけなし |
名 |
ばか |
| ちっぺ |
名 |
子どもや背丈の低い人を卑しめて言う語 |
| ちっぺこ |
名 |
子どもや背丈の低い人を卑しめて言う語 |
| ちとさと |
副 |
わずかばかり |
| ちとさと |
副 |
少しうらい |
| ちとさとこ |
副 |
わずかばかり |
| ちとさとこ |
副 |
少しうらい |
| ちとさとでなぁ |
副 |
すくなからず |
| ちのこ |
名 |
イヌゴマ |
| ちぺ |
名 |
子どもや背丈の低い人を卑しめて言う語 |
| ちぺこ |
名 |
子どもや背丈の低い人を卑しめて言う語 |
| ちぺこ |
名 |
小さい人 |
| ちぺた |
形動 |
ちっちゃな |
| ちぺた |
形動 |
小さな |
| ちぺた |
形 |
小さい |
| ちぺまめこ |
名 |
子どもや背丈の低い人を卑しめて言う語 |
| ちゃおちゃお |
副 |
そばやどんなどをさらさら啜って食べるさま |
| ちゃおめがす |
他動サ四 |
そばなどをさらさら食べる |
| ちゃかし |
名 |
あわて者 |
| ちゃかし |
名 |
おしゃべりで口が軽いこと |
| ちゃかし |
名 |
でしゃばりでお節介や |
| ちゃかし |
名 |
浅はかで落ち着きがないさま |
| ちゃかし |
名 |
おっちょこちょい |
| ちゃかし |
名 |
お喋りな人 |
| ちゃかし |
名 |
そそっかしい人 |
| ちゃかし |
名 |
ふざけた態度の人 |
| ちゃかしあめ |
名 |
照降雨 |
| ちゃかす |
名 |
短慮にして軽率な人 |
| ちゃかちゃか |
副 |
せかせかうるさく立ち廻るさま |
| ちゃかちゃか |
副 |
急いで落ち着かないさま |
| ちゃかちゃか |
副 |
身軽に歩くさま |
| ちゃか゜ちゃか゜ |
副 |
ちゃりんちゃりん |
| ちゃか゜ちゃか゜ |
副 |
細かい金属製のものが互いに触れ合って立てる音 |
| ちゃか゜ちゃか゜ |
副 |
大きな音が鳴り響くさま |
| ちゃかめぐ |
自動ガ四 |
せかせかうるさく立ち廻る |
| ちゃかめぐ |
自動ガ四 |
急いで落ち着かない |
| ちゃかめぐ |
自動ガ四 |
身軽に歩く |
| ちゃかもか |
副 |
せかせかうるさく立ち廻るさま |
| ちゃかもか |
副 |
急いで落ち着かないさま |
| ちゃかもか |
副 |
身軽に歩くさま |
| ちゃか゜らちゃか゜ら |
副 |
ちゃりんちゃりん |
| ちゃか゜らちゃか゜ら |
副 |
細かい金属製のものが互いに触れ合って立てる音 |
| ちゃからちゃんと |
副 |
小柄で身軽、身形が引き締まっているさま |
| ちゃからっと |
副 |
周囲に対してものが小さすぎたり、短すぎたり、軽すぎたりして不相応なさま |
| ちゃからっと |
副 |
小柄で身形がきりりとして軽やかなさま |
| ちゃからっと |
副 |
着物がつんつるてんなさま |
| ぢゃぎぁして |
接 |
だてらに |
| ちゃく゜ちゃく゜ |
副 |
しゃんしゃん |
| ちゃく゜ちゃく゜ |
副 |
ちゃらちゃら |
| ちゃく゜ちゃく゜ |
副 |
鈴や風鈴などが鳴り響くさま |
| ちゃこ |
名 |
次男以下の男の子どもの称 |
| ちゃこ |
名 |
次男 |
| ちゃじゃる |
名 |
そばやうどんを温めるのに用いる竹製の笊 |
| ちゃちゃ |
形動 |
うっかり |
| ちゃちゃ |
形動 |
浅はかな |
| ちゃちゃ |
形動 |
軽はずみな |
| ちゃちゃど |
副 |
さっさと |
| ちゃちゃど |
副 |
すぐに |
| ちゃっくど |
副 |
小さいものや細かいものがたくさんあるさま |
| ちゃっくど |
副 |
小さいものや細かいものがたくさん並んでいるさま |
| ちゃっけ |
形 |
小さい |
| ちゃっこえ |
形 |
小さい |
| ちゃっちゃど |
副 |
さっさと |
| ちゃっちゃど |
副 |
急いで |
| ちゃっと |
副 |
急いで |
| ちゃっと |
副 |
素早く |
| ぢゃっぱ |
名 |
雑物 |
| ちゃっぺ |
名 |
おしゃべりするもの |
| ちゃっぺ |
名 |
猫 |
| ちゃと |
副 |
ちゃんと |
| ちゃなべ |
名 |
どんぐりの実 |
| ちゃねや |
形 |
けねと一緒 |
| ちゃねや |
名 |
容易 |
| ちゃぺ |
名 |
猫 |
| ちゃぺ |
名 |
飼い猫の愛称 |
| ちゃぺ |
名 |
子猫 |
| ちゃぺこ |
名 |
子猫のようにかわいい子 |
| ちゃや |
名 |
女部屋 |
| ちゃや |
名 |
遊郭 |
| ちゃやおなこ゜ |
名 |
女郎 |
| ちゃらんぽらん |
副 |
いい加減で無責任なさま |
| ちゃらんぽらん |
副 |
すっからかんにお金を遣い果たして無一文になったさま |
| ぢゃわめく |
自動カ四 |
うろたえる |
| ぢゃわめく |
自動カ四 |
慌てる |
| ちゃわんばじ |
名 |
どんぶりよりも大きい焼きものの鉢 |
| ちゃわんばづ |
名 |
どんぶり |
| ちゃわんばな |
名 |
キキョウ |
| ちゃんく゜ど |
副 |
きらびやかなものがたくさんあるさま |
| ちゃんく゜ど |
副 |
金属製や硝子製の小さいものがたくさんあるさま |
| ちゃんこ |
名 |
こまづかい |
| ぢゃんぼがり |
名 |
理容師 |
| ちゅうげたがる |
自動ラ四 |
中風にかかる |
| ちゅうげたがる |
自動ラ四 |
半身不随になる |
| ちゅうげたがる |
自動ラ四 |
中風にかかって半身不随になる |
| ちゅうげたがれ |
名 |
一般老人に対する賤称 |
| ちゅうげたがれ |
名 |
中風にかかっている人 |
| ちゅうげたがれ |
名 |
中風にかかって半身不随になっている人 |
| ちゅうげたがれ |
名 |
半身不随の病人のこと |
| ちゅうげねあだる |
自動ラ四 |
中風にかかる |
| ちゅげ |
名 |
中ること |
| ちゅげ |
名 |
中気 |
| ちゅげ |
名 |
中風 |
| ちゅげ |
名 |
中風にかかること |
| ちゅげ |
名 |
当たること |
| ちゅげ |
名 |
脳出血 |
| ちゅげ |
名 |
脳卒中 |
| ちゅげ |
名 |
脳卒中にかかること |
| ちゅげ |
名 |
脳梗塞 |
| ちゅっちゅ |
名 |
カワハギ |
| ちょうきくゎえ |
副 |
鶉(うずら)の鳴き声 |
| ちょうじ |
名 |
大便 |
| ちょうじどご |
名 |
便所 |
| ちょうじゃく |
名 |
人をたたいて懲らしめること |
| ちょうじゃく |
名 |
人をなぐること |
| ちょうじゃく |
名 |
人を打ちたたくこと |
| ちょうせんこ |
名 |
ホウセンカ |
| ちょうちんそう |
名 |
ケマンソウ |
| ちょうはえ |
名 |
ちやほや機嫌をとること |
| ちょうはえ |
名 |
子どもの機嫌をとって遊ぶこと |
| ちょうはえ |
名 |
手厚い待遇 |
| ちょうはえ |
名 |
親切なもてなし |
| ちょうふぇ |
名 |
ちやほや機嫌をとること |
| ちょうふぇ |
名 |
子どもの機嫌をとって遊ぶこと |
| ちょうふぇ |
名 |
手厚い待遇 |
| ちょうふぇ |
名 |
親切なもてなし |
| ちょぐる |
他動ラ四 |
からかう |
| ちょぐる |
他動ラ四 |
なぶる |
| ちょぐる |
他動ラ四 |
嘲弄する |
| ちょぐる |
他動ラ四 |
擽る |
| ちょげる |
自動ラ四 |
飽きる |
| ちょごそ |
連 |
仕事が遅い |
| ちょこちょこ |
副 |
ちょいちょい |
| ちょこちょこ |
副 |
ときどき |
| ちょこちょこ |
連 |
小走りに走る |
| ちょこまかど |
副 |
まめにかいがいしく動きまわるさま |
| ちょこまかど |
副 |
小刻みにせわしく歩くさま |
| ちょこまがめぐ |
自動ガ四 |
せわしく動き廻ったり歩いたりする |
| ちょこまこど |
副 |
まめにかいがいしく動きまわるさま |
| ちょこまこど |
副 |
小刻みにせわしく歩くさま |
| ちょこらさこら |
副 |
すぐに |
| ちょこらさこら |
副 |
ちょいと |
| ちょこらさこら |
副 |
ちょっくら |
| ちょこらさっと |
副 |
ちょっくらすぐに |
| ちょこらさんと |
副 |
ちょっくらすぐに |
| ちょこらちょこら |
副 |
幼児がよちよち歩くさま |
| ちょこらちょこら |
副 |
身軽に小股に歩くさま |
| ちょこらど |
副 |
すぐに |
| ちょこらど |
副 |
ちょいと |
| ちょこらど |
副 |
ちょっくら |
| ちょこらめぐ |
自動ガ四 |
幼児が危うげによちよち歩く |
| ちょこらめぐ |
自動ガ四 |
身軽に歩き廻る |
| ちょこらめぐ |
自動ガ四 |
あわてる |
| ちょしくさね す |
連 |
いじくりまわして汚くする |
| ちょしくさね す |
連 |
ひどくからかってひやかす |
| ちょしな |
連 |
触るな |
| ちょしましす |
他動サ四 |
いじくりまわし続ける |
| ちょしましす |
他動サ四 |
からかい続ける |
| ちょしましす |
他動サ四 |
手をかけ続ける |
| ちょしましす |
他動サ四 |
手を触れ続ける |
| ちょします |
他動サ四 |
いじくりまわす |
| ちょします |
他動サ四 |
ひどくからかってひやかす |
| ちょす |
他動サ四 |
いじくりまわす |
| ちょす |
他動サ四 |
いじる |
| ちょす |
他動サ四 |
からかう |
| ちょす |
他動サ四 |
ひやかす |
| ちょす |
他動サ四 |
もてあそぶ |
| ちょす |
他動サ四 |
子どもを構う |
| ちょす |
他動サ四 |
家屋などを修理する |
| ちょす |
他動サ四 |
庭、花壇などを整える |
| ちょす |
他動サ四 |
手を触れる |
| ちょす |
他動サ四 |
手入れする |
| ちょす |
他動サ四 |
相手にする |
| ちょす |
他動サ四 |
翻弄する |
| ちょす |
他動サ四 |
衣類などを繕う |
| ちょす |
他動サ四 |
手を触れる |
| ちょす |
他動サ四 |
触る |
| ちょず |
名 |
大便 |
| ちょずどこ |
名 |
便所 |
| ちょちゃべ |
名 |
おしゃべり |
| ちょちゃべ |
名 |
おちょこちょい |
| ちょちょじ |
名 |
ヨシキリ |
| ちょちょじ |
名 |
早口でおしゃべりな人 |
| ちょちょじ |
名 |
オオヨシキリ |
| ちょちょらめぐ |
自動ガ四 |
せかせか立ち回る |
| ちょっちょど |
副 |
ちょいちょい |
| ちょっちょど |
副 |
ときどき |
| ちょっとごま |
名 |
ちょっとの間 |
| ちょっとごま |
名 |
少しの間 |
| ちょっぷらど |
副 |
しっとり汗ばんでいるさま |
| ちょっぷらど |
副 |
衣類などがしっとりと湿っているさま |
| ちょっぺらど |
副 |
ちょっぴり |
| ちょっぺらど |
副 |
ほんの少し |
| ちょはめ |
名 |
午前中 |
| ちょはめ |
連 |
朝飯前 |
| ちょぷらっと |
副 |
しっとり汗ばんでいるさま |
| ちょぷらっと |
副 |
衣類などがしっとりと湿っているさま |
| ちょへす |
他動サ四 |
世話をする |
| ちょぺっと |
副 |
ちょっぴり |
| ちょぺっと |
副 |
ほんの少し |
| ちょぺらっと |
副 |
ちょっぴり |
| ちょぺらっと |
副 |
ほんの少し |
| ちょんちょごめがす |
他動サ四 |
可愛がってちやほやもてなす |
| ちょんちょごめがす |
他動サ四 |
機嫌をとって大事にする |
| ちょーはい |
名 |
もてなすこと |
| ちららちらら |
副 |
ちらちら |
| ちららちらら |
副 |
ちらりちらり |
| ちりちり |
副 |
水が少しずつ漏れるさま |
| ちりちり |
副 |
金銭を少しずつ使うさま |
| ちりちりやめる |
連 |
とてもしょっちゅう痛い |
| ちりぽり |
副 |
少しずつぼりぼり食べるさま |
| ちりめがす |
他動サ四 |
ものを少しずつ使う |
| ぢんからまくす |
連 |
無駄口を云う |
| ちんこ |
名 |
布片 |
| ちんこ |
名 |
継切れ |
| ちんちぐちんちぐ |
副 |
ものが皺くちゃになって縮まるさま |
| ちんちんどり |
名 |
セキレイ |
参考文献
Contact: miyabi [at] hirosaki-u.ac.jp